感謝の心を忘れずに
信頼と実績を積んで
お客様に満足を提供します

地球環境、居住環境、そしてお財布に優しい建物解体
野田工業株式会社では、エコロジーとエコノミーを意識した建物解体を行っています。
建物の解体の際に出るホコリやゴミ、騒音に配慮したり、解体で出た廃材は可能な限りリサイクルに回して廃棄物を減らしゴミの減量したり、環境とお財布に優しい解体を目指しています。
野田工業株式会社のホームページをご覧いただきありがとうございます。
ご挨拶
Greeting
弊社では、安全で速やかな工事完了こそがお客様の最大の要望と考え、常にプロフェッショナルの精神を大切にして現場に臨んでいます。
近隣への配慮をはじめ、安全を最優先とした作業の遂行、そして不測の事態への対応など、あらゆる面において細心の注意と柔軟性をもってお応えするため、解体工事業に於ける長年の知識と経験を生かし、さらなる技術力アップと地域に貢献できるよう取り組んでまいります。
これからもお客様や地域に感謝をし続けるとともに、信用される存在になれるよう、様々なことにチャレンジし続け、よりよい社会、環境づくり、未来創造のために精進してまいります。
代表取締役 野田 淳嗣

経営方針
Management policy
01
安心
解体工事には騒音が伴います。
弊社では騒音を少しでも抑える為、養生足場には騒音を抑える防音シートを使用し、解体作業に使用する重機は低騒音型の重機を導入しております。近隣住民の方に解体工事に伴う挨拶などを徹底しておりますので、ご安心ください。
02
安全
解体工事は危険を伴う作業があります。
弊社では職長による安全管理を徹底し、一人一人の能力に合わせて無理な作業はしない、させないを念頭に、従業員一人一人が「優先すべき安全」を徹底して作業を行います。
03
スピーディ
安心・安全を優先するなかで、疎かにしてはいけないのが作業スピードです。
弊社では経験豊かな職人達が協力し、安全かつ効率の良い作業工程を 提案することで、スピーディな解体工事を実現しております。
アスベストに関するお困りごと・調査もお任せください!
解体工事やリフォーム・改修工事をする際は、事前にアスベスト使用有無の調査を行う義務があります。一定規模以上の解体を伴う建築物等の工事の場合は調査に加えて調査結果の届出も必要です。
また、令和5年10月からアスベストの有無の調査を有資格者が行うことが義務付けられます。
アスベスト調査・除去・届出に関する豊富な経験と実績を有しておりますので安心してお任せください。